中部振興会
- / 目 的 /
- 中部地区に関する諸問題を調査研究して協力態勢を確立し、中部地区の振興に寄与する。
- / 構 成 /
- 中部地区(うるま市、沖縄市、浦添市、宜野湾市、嘉手納町、西原町、北谷町、北中城村、読谷村、中城村)の下記構成員をもって組織する。
- (1)市町村長
- (2)市議会議長
- (3)町村議会議長
- (4)教育長
- (5)沖縄商工会議所会頭
- (6)商工会長
- (7)漁業協同組合長
- / 役 員 /
- 【会 長】
中部市町村会会長 - 【副会長】
中部市議会議長会会長
中部町村議会議長会会長
JAおきなわより推薦された者 - 【監 事】
中部市町村会幹事(2名) - 【理 事】
中部市町村長
中部市議会議長会副会長
中部町村議会議長会副会長
教育長会正副会長
沖縄商工会議所会頭
中部商工会連絡協議会正副会長
漁業協同組合長会正副会長
JAおきなわより推薦された者
- / 平成30年度事業 /
- 中部振興会は、中部市町村会、中部広域市町村圏事務組合、関係団体との連絡調整を密にして、中部地域の振興発展を図るため次の事業を行う。
- 1、地域の開発と産業の振興を図り、併せて交通渋滞を緩和するため道路網の整備促進を要請する。
- 2、農畜産業の振興発展を図る。
(1)家畜の改良と畜産経営の発展に寄与するため、中部地区畜産共進会を開催する。
(2)中部地区和牛改良組合と連携し中部ブランド牛の改良促進に寄与する目的で支援を行う。 - 3、中城湾港新港地区において、多くの人・物が行き交う拠点形成を推進し、地域の活性化を図るため要請等を行う。
- 4、中城湾港へのクルーズ船インバウンド客の受入を円滑に推進することを目的に、アジアのクルーズ船の視察研修を行い、中部振興に繋げていく。
- 5、地域の諸問題解決促進を図るため陳情要請等を行う。
- 6、その他、本会の目的達成に必要な事業を行う。
- / 関連組織 /
- 中部家畜人工授精センター
- / 事務局 /
- 所 在 地:〒904-2162 沖縄県沖縄市海邦2丁目9番35号 中部市町村会館2階
連 絡 先:電話 098-934-6959 FAX 098-934-7470